アンナプルナ1周― カトマンズまで
2012-01-21


9時にドライブインに立ち寄ってトイレ休憩した後、10時50分にグリーンライン経営のリバーサイド・スプリングス・リゾートに到着、昼食休憩となる。食事は、チョウメン、カレー、野菜炒めなどを自由に選べるバイキング・スタイル。とりあえず全部選んで食べ、お代わりした。
禺画像]
食事を終えてバスに戻ると、大半の乗客がチトワン行きに乗り換えたので、乗客が4人になっていた。車掌のおじさんが、“前に座ったら?”と運転手の後ろの席に座らせてくれる。なので、後半は運転席越しに、スリル満点のドライブを堪能。万国共通らしいトラック野郎精神による、ど派手な装飾を楽しむ(下の写真は“Care Fully”と書かれたトラック)。
禺画像]
14時30分頃、カトマンズ着。車掌のおじさんからタメルへ行く道を教えてもらい、大きなザックを背中に、小さなザックを前に担いで、よろよろと歩き出す。大きなザックを担いで歩くのは初めてで、これでトレッキングするのはとても無理だな、と改めて思う(アムリットくんに感謝)。途中、少し迷ったが(迷ったら、ホテルよりカトマンズ・ゲストハウスの方が有名だから、ゲストハウスの場所を訊くよう、テジくんに言われていた)、10分ほどでホテルに到着。フロントで電話を借り、テジくんの携帯に無事に着いた旨、連絡する。
禺画像]
タメルの電飾を見て、今日がクリスマス・イブだったことに気づく。カトマンズのクリスマスって、いつから、こんなに賑やかになったんだろう? 17時40分、さっそくギリンチェに行くと、いつものお兄さんが私の顔を見て、笑顔で挨拶してくれた。いつもと違うものを試そうと、クリスピー・フライド・チキン(コーンフレークの衣で揚げたもの)でビールを飲む。

戻る
[AnnapurnaCircuit2011]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット